2013年1月31日木曜日

顔が小さい方にどうぞ・・・

Fre'quence.ではほとんどがフランス、イタリア、ドイツといったヨーロッパブランドのヴィンテージ眼鏡、サングラスをメインにセレクトしています。
そんな中で、アメリカが誇るブランド、Ray Banも少し扱っています。Ray Banの代表的なサングラス「WAY FARER1」のボーイズサイズです。ウェイファーラーは掛けたいけど、サイズのデカさが気になる方向けです。女性が掛けてもバッチリ合うサイズです。もちろん男性の方で顔が小さい方にも合います。
色はモック・トータスという色で濃い目のべっ甲色です。年代はテンプルサイドにRay Banロゴの付く1990年代です。因に1980年代のウェイファーラーはサイドにロゴが付きません。現在のRay Banはイタリアのルクソオティカという大企業のブランドになっており、一部、中国生産となっております。
1999年以前のアメリカのBAUSCH&LOMB社でMADE IN U.S.Aの刻印こそがヴィンテージの証と言えます。もちろんデットストックですので状態は非常にきれいです。女性へのプレゼントとしても良いのではないでしょうか?



お問い合わせ:contact@frequence-s.com
こちらからもお買い物出来ます:http://frequence-s.com/glasses.html






2013年1月30日水曜日

色々と跳ねてるなー

今日は少し変わり種のご紹介。
1980年代のイヴ・サンローランのサングラスです。見ての通りちょっとクセのあるデザインです。フロントのブローバーがフラットでかなりモードな印象です。
しかも、レンズがフラットレンズで全くカーブがないのでギラギラ反射するところも怪しくてカッコいいです。テンプルサイドにかけてのラインもヘンでいいですねー。
一番の見所はレンズが跳ね上げになるんです!建物の中に入った時に颯爽とレンズを跳ね上げる&出たとたんにレンズを降ろすという仕草がオトナへの階段を昇らせてくれます。
眼も見えないほど濃いレンズなので涙を、視線を隠すにも活躍してくれる事と思います。しかも、3段階にわけてレンズが可動するので状況に応じて使えますね。というか全然一般受けしないところが潔い!
モードな、なぎら健壱スタイルには欠かせないアイテムの一つです。



少し判りにくいかもしれませんが、上にレンズを上げた状態です

           お問い合わせ:contact@frequence-s.com

2013年1月29日火曜日

眼鏡ケース

みなさん、眼鏡やサングラスを買った時にそのブランド、そのお店の眼鏡ケースをもらった事があると思います。
様々なデザイン、色、カタチがありますが、Fre'quence.ではヴィンテージの眼鏡、サングラスだけの扱いなので、そのブランドの専用のケースが残っている場合にはそのケースを付けるのですが、専用のケースがないものにはレザーで作ったケースをお渡ししております。ヴィンテージの眼鏡やサングラスを買って普通のケースはちょっと違うなぁ・・・と思ってミシンも買い、レザーも買って自宅で奥さんが一つ一つ手作りしています。
革も洗ったりしてシワ感を出したり、革ひもも洗ってヨレっとした感じを出したりと随分と試行錯誤を繰り返して作りました。その時々によって革が違ったり、色も違ったりとバラバラなのですが、逆にそこがいいのかなと。
とてもコストがかかって効率が悪いのは重々判っているのですが、眼鏡も、サングラスもこだわってセレクトしているけど、ケースが業務的な黒いお弁当箱みたい・・・というのは絶対にしたくなかった。ケースも自分でまた洗いをかけたり、オイルを塗ったりと自分の好きな様に遊べるのも革ならではです。長く使う事でいい表情を見せてくれると思います。
ケース単品でも販売しておりますので、お気軽にご相談下さい。

今回はヤギ革で作りました。

結構大きめのサングラス等も入ります!


お問い合わせ:contact@frequence-s.com





2013年1月28日月曜日

Persol RATTI入荷しました。

今日ご紹介するのはPersol RATTI 69269です。
形が大きすぎず、小さすぎずとほどよいバランスのサイズです。
メフレクトも4本埋め込まれており、テンプルのしなりが非常に柔らかくフィットします。また、ブリッジ部分には649等に見られるヴィクター・フレックス(VICTOR FLEX)が採用されており、フロントのしなりも有る為、様々な顔幅の方に対応できる使い易いモデルです。北海道でサングラスは車を運転する方には必需品ですが、特にPersol RATTIのサングラスは雪道が見やすいです!きつい雪の照り返しもかなり柔らげてくれます。
もちろん、タウンユースにも使い勝手が良いサイズ感でかなり活躍してくれると思います。個人的には早く春になってくれー!と心から切に思う次第です。

お問い合わせ:contact@frequence-s.com

2013年1月27日日曜日

シンプルで良いです。





今回はFre'quence.の看板アイテムPersolです。至って普通の形、デザインがある意味特徴のPersol 69208です。クセのない丸みのある形がクラシックで1本あると重宝しそうです。洋服でもそうですが、ワードローブに常に残っているものってやっぱりこういったオーソドックスなものですよね。
今、流行のボストン、ラウンド型とはひと味違ったクラシックな丸みのあるウェリントン型で今っぽくないところが良いと思います。古着とかに合いそう!


お問い合わせ:contact@frequence-s.com















































2013年1月26日土曜日

高級です。


今回は1980年代のCARTIERのヴィンテージサングラス”JASPE”のご紹介です。色、形、雰囲気3拍子揃ってます。男性、女性の方どちらでも掛け易い大きさです。
付属品も国際保証書、眼鏡拭き、カーフレザーで作られた眼鏡ケースと完品の状態です。レンズもカルティエの刻印が入っており、LEVEL3というカルティエ独自のサングラスレンズの濃度(レンズの色は濃いダークブラウンです)で、日中使うには最高だと思います。
サングラスの作りも厚めの生地を使い、甲丸感のあるがっしりとした作りながらも丸みもあり品の良さも感じることが出来る非常に良いサングラスです。
もちろん、デットストックでMADE IN FRANCEです。実際にお手に取って頂くと作りの良さがお分かり頂けると思います。

お問い合わせ:contact@frequence-s.com

2013年1月25日金曜日

この白いサングラスは・・・

 何か見た事があるなぁという方もいるかもしれません。


生前、カート・コバーンが愛したクリスチャン・ロスの6558です。
1997年にクリスチャン・ロス名義になる前のOPTICAL AFFAIRS(オプティカル・アフェアズ)のモデルです。今見ても全く古くさくなく、丸くて少しシェイプがつり上がり気味なのも今のサングラスには無い独特な感じです。女性が掛けたらとてもカッコ良いと思います。モードにもイケます。トラッドには全く似合わないところが潔いです。

お問い合わせ:contact@frequence-s.com