明日、2月18日(火)より2月21日(金)までFre'quence.お休みさせて頂きます。
ちょっと遅い冬休みです。
今週の土日にはまた、商品が入荷していると思いますので、是非お越し下さい!
2014年2月17日月曜日
2014年2月12日水曜日
良いの入荷しています。
小振りなレンズサイズながらも、タフで男らしい印象の眼鏡が入荷してきました。
2本とも、ブログでは紹介していなかったモデルで入荷自体も初めてです。
非常に個体数が少ない、8mm生地を用いた贅沢な作りの眼鏡です。
年代は40‘Sで3ツ鋲カシメ、リベット留めの丁番の作り、荒々しい丁番の仕上げがこの年代の特徴です。
40'S French Vintage
2本ともフォルムが似てはいますが、レンズサイズ、鼻幅やブリッジの作り込み、テンプルの太さが異なります。
共通しているポイントはフロントが8mmの厚さであること。
1本目のフレームはサイズが小振りですが、フロント、テンプル共に厚みと太さがあり、クラシックな印象ながらもタフな印象です。
2本目はフロントが厚いですが、テンプルは抑制の効いたボリュームでかなり掛け易いフレームです。
40'Sのフレンチヴィンテージの中でも、特に個体数が少なく希少な仕様のフレームです。
今後の入荷は未定となっております。
個人的にはこれからの春夏シーズンに向けて、少しレンズに色を入れて軽やかな印象で掛けるのもオススメです。
気になった方はお早めにお問い合わせ、お越し下さいませ。
2本とも、ブログでは紹介していなかったモデルで入荷自体も初めてです。
非常に個体数が少ない、8mm生地を用いた贅沢な作りの眼鏡です。
年代は40‘Sで3ツ鋲カシメ、リベット留めの丁番の作り、荒々しい丁番の仕上げがこの年代の特徴です。
40'S French Vintage
![]() |
SIZE:41mm-23mm-143mm 天地幅:37mm |
![]() |
ブリッジ裏に深い彫りが加えられています。 |
![]() |
SIZE:43mm-25mm-147mm 天地幅:38mm |
![]() |
フロントからテンプルに掛けての滑らかなシルエットが秀逸。 |
共通しているポイントはフロントが8mmの厚さであること。
1本目のフレームはサイズが小振りですが、フロント、テンプル共に厚みと太さがあり、クラシックな印象ながらもタフな印象です。
2本目はフロントが厚いですが、テンプルは抑制の効いたボリュームでかなり掛け易いフレームです。
40'Sのフレンチヴィンテージの中でも、特に個体数が少なく希少な仕様のフレームです。
今後の入荷は未定となっております。
個人的にはこれからの春夏シーズンに向けて、少しレンズに色を入れて軽やかな印象で掛けるのもオススメです。
気になった方はお早めにお問い合わせ、お越し下さいませ。
お問い合わせ:contact@frequence-s.com
2014年2月9日日曜日
2014年2月4日火曜日
Special French Vintage vol.2
珍しく、連日のブログ更新。
昨日、ご紹介した40'Sのフレンチヴィンテージ、あっという間にSOLD OUTになりました。
やはり眼鏡をかなり買い慣れているお客様でした。
一発で気に入って頂いてこちらも嬉しかったです。
さて、昨日とは別のタイプのフレームのご紹介です。
昨日、ご紹介した40'Sのフレンチヴィンテージ、あっという間にSOLD OUTになりました。
やはり眼鏡をかなり買い慣れているお客様でした。
一発で気に入って頂いてこちらも嬉しかったです。
さて、昨日とは別のタイプのフレームのご紹介です。
![]() |
SIZE:42mm-27mm-144mm 天地幅:37mm |
カッコいいとかの次元じゃないです。
掛け易い、掛けにくい、重い、軽いとかではなくて眼鏡そのモノのパワーが有りすぎる。
フロントは8mm生地を贅沢に使用し、カリカリにエッジが効いています。
こんなの今の眼鏡ブランドには有りません。
実際、最高の雰囲気です。
是非、お早めにご覧下さい。
お問い合わせ:contact@frequence-s.com
2014年2月3日月曜日
Special French Vintage
さて、今日はほとんど見かける事が出来ないフレームのご紹介です。
今まで、かなりのフレンチフレームを見て来ましたが、こんなブ厚いフロント生地のクラウンパントゥ型は初めてです。
因に、フロントの生地の厚みは8mm・・・
ゴツさ、半端ないです。
40'S French Vintage
今まで、かなりのフレンチフレームを見て来ましたが、こんなブ厚いフロント生地のクラウンパントゥ型は初めてです。
因に、フロントの生地の厚みは8mm・・・
ゴツさ、半端ないです。
40'S French Vintage
SIZE:43mm-23mm-148mm 天地幅:39mm |
サイズは小振りですが、生地のボリューム感がスゴいです。
クラウンパントゥの特徴でもある、ブロウの鋭角なカッティングも非常に迫力があります。
40〜50年代のフランスの眼鏡の眼鏡の特徴でもある、生地のボリューム感、面取りのされていないカッティング、丁番のラフなリベット留め、テンプルの先に向かって少しずつテーパードしたデザイン、どれも併せ持ったフレームです。
現代だとMAX PITTIONの復刻もリリースされていますが、オリジナルのMAX PITTIONとはやっぱり、生地のカッティング、厚みと全然違うんですよね。
今だと、日本の福井県鯖江がフォーカスされていますが、当時のフランスの眼鏡職人の技術力の高さも、もの凄いレベルだった事を伺わせる素晴らしいヴィンテージです。
因に、このタイプは非常に個体数が少なく、今回の入荷は奇跡的だと思います。
生地の色や艶、コンディション、デザイン性共に自信を持ってオススメ出来る1本です。
まだ、何本か違うデザインやサイズの物も入荷しておりますが、恐らく、今回が最初で最後の入荷の予定です。
是非、気になった方はお早めにお問い合わせください。
お問い合わせ:contact@frequence-s..com
2014年1月31日金曜日
Persol RATTI806入荷
久しぶりに入荷しました。
ヴィンテージのPersolの中でも、特に希少で個体数が非常に少ないフォールディングサングラス。
この809はPersolの定番とも言える649に非常に似たフォルムでサイズも649/3とあまり変わらないサイズで掛け易いモデルです。
前はウチでもポツポツと入荷がありましたが、ほとんど数日のウチに姿を消すモデルです。
海外でもPersolのヴィンテージは益々、入手が困難で特にデットストックとなると価格も高く一般的に手にする事も難しくなっています。
今回もこの1本のみです。
探していた方はこの機会にいかがでしょうか?
Persol RATTI809
価格はどうしても高価になってしまいますが、クォリティー、デザイン、コンディション共に良いデットストックです。
個人的には折り畳み部分の金具と、メカニカルな作り込みが大好きです。
今後はもっともっと値段が上がるんだろうなぁ・・・
お問い合わせ:contact@frequence-s.com
2014年1月28日火曜日
入荷しています!
先週、結構な数の入荷がありましたが、かなりの本数が売れてしまいました・・・
やっぱり、実際に店頭までマメにチェックしに来る人は良いチョイスをして行きますね。
中には店頭に出す前に、一部の顧客様がまとめてお買い上げという事も。
ありがたいことです。
しかし、まだまだ、ご紹介していない商品も多数あります。
50'S French Vintage
以前、かなり前に1本だけ入荷したことの有るモデルです。
少し小振りながら、独特の丸みとボリューム感がある良い眼鏡です。
生地の色もボルドーにも似た深いブラウンの発色が非常にキレイです。
男性も良いですが、女性の方にも良いと思います。
そして、次は・・・
全然、タイプの違う1989年製Alain Mikliです。
1本目の眼鏡と全くテイストの異なる眼鏡です!笑
カタチは至って普通なのに、柄が完全にヘンテコ!!
最高にカッコいいです。
流石、尖っていた頃のAlain Mikli御大。
89年製 Alain Mikli
最近、80〜90'SのAlain Mikliも好きでコツコツとストックしています。
何で、昔はこういう眼鏡が作れて今の眼鏡ブランド、メーカーは振り切れている眼鏡を作らないのかなぁ。(全てのメーカー、ブランドがという訳ではありません。)
「作らない」のではなくて、「作れない」のかも。
景気も関係していてどうしても「売れるカタチ」を作ってしまう。
一つ、もの凄く売れているモデルがあると、各社がそれを模倣し結果として同じ様なカタチの眼鏡が市場に多く流通してしまっている現在の、国内の眼鏡市場。
ヴィンテージ「調」のテイストが流行していますが、個人的には「調」って何だ?と思ってしまう・・・
上手く、ヴィンテージの持つエッセンスを現代の技術に落とし込み、商品開発をしていますが、所詮、「ヴィンテージ風」です。
ヴィンテージの持つ、雰囲気、素材、繊細な作り、アバウトな作り、荒々しい作りは実際に手に取って、掛けてみないと分かり得ません。
はっきり言って全然、違います。
感じ取り方は人それぞれだと思いますが、是非試して頂きたいラインナップが揃っています。
皆様のご来店をお待ちしております。
お問い合わせ:contact@frequence-s.com
登録:
投稿 (Atom)